31日 7月 2025
 今日は0歳クラスの保育参観でした。まずはホールに集まり、それぞれの保護者とお子さんの紹介。続いて関口まゆみ先生による「親子で出来るあかちゃん体操」です。子育てで疲れた体を、お子さんと一緒に延ばしていく様子は、楽しそうな笑顔に溢れていました。続いて給食です。保育園で一緒に味わう給食、こちらも楽しいひとときを過ごせたようです。本日は参加頂きました保護者の皆様には感謝申し上げます。
30日 7月 2025
26日 7月 2025
昨日から引き続き、お泊り保育です。朝6時に子どもたちは起床です。昨日はぐっすり眠れた子が多く、元気に起きることができました。スタートは隣の公園にてラジオ体操と、お散歩です。そして園に戻り朝食。今日はジャムバイキングということで、各テーブルに「いちご・ブルーベリー・チョコ」のスプレッドを用意。みんな好みのものをつけていたようです。そして園長先生からご褒美メダルをもらい、お迎えに来た保護者と再会です。頑張ったお友達はぎゅっと抱きしめてもらい、安心したようです。ご協力いただきました保護者の皆様には感謝申し上げます。
25日 7月 2025
今日から明日の朝まで、5歳クラスのお友達が保育園で宿泊する「お泊り保育」となります。今日のメニューは夕食用の野菜収穫からスタートです。収穫した野菜は、おやつの後にみんなで調理です。切った野菜を調理室の先生に渡した後は、夜の園内宝探し向けのランタン作り。夕方のプールを楽しんだ後は、夕食です。先ほどの夏野菜をふんだんに使った夏カレーに「世界一おいしい!」という子も。夕食が終わると、宝探しがスタートです。みんな見つけられたかな? そしてお庭での花火大会が終わるとシャワーを浴び、映画鑑賞、そして就寝です。みんな疲れてすっかり寝てしまったようです。
16日 7月 2025
今回はこいぬ組からです。 本格的にプールが始まり、 水遊びが大好きな子ども達は 毎日のプールを楽しみにしています! プールで遊べると分かると 朝からワクワク! お友だちと 「何して遊ぼうか」 とお話ししています。 プール遊び中は お友だちや保育士と 水をかけあったり 胸まで水に浸かって ワニさん歩きをしたりして 遊んでいます。...
11日 7月 2025
 今日は4歳クラスのお友達が、親子遠足に行ってきました。行き先は大洗アクアワールドです。子どもたちは本当に楽しみにしていたようで、かなり前から「遠足楽しみ」とお話していました。大型バスに乗り、向かう途中もテンションもりもりです。現地ではイルカショーやいろいろな魚の様子を楽しめたようです。帰りのバスでは、すやすや夢の中のお友達も。本日お忙しい中参加頂いた保護者には感謝申し上げます。
11日 7月 2025
今回はこねこ組からです。 年長児と交流をしました。 今回あっという間にお友達同士も慣れ、 遊び方を教えてもらいながら 賑やかな時間を過ごしました。 年長さんは少しずつ 名前も覚えてくれるようになったようです。 今後は定期的に交流する機会を作っていきます。 (柴田)
09日 7月 2025
 今日は7月生まれの3・4・5歳クラスのお友達をお祝いする、誕生日会食会でした。今日、会に参加したお友達は15人! 賑やかな会食となりました。まずは、お友達それぞれの紹介をした後、会食のスタートです。会食メニューは、暑い夏にぴったりの夏野菜カレー。みんなおかわりをたくさんしながら、話に花を咲かせていました。
09日 7月 2025
今回はこりす組からです。 先月は新しいお友達が入園しました。 少しずつ慣れてきて、 2人で一緒に朝の会に参加しています。 お歌が聞こえてくると 体を揺らしてみたり、 笑顔を見せてくれますよ。 こねこ組がお散歩に行く日に 一緒にベビーカーに乗って お散歩にも行きました。 ずりばいなどで体を動かして たくさん遊んでいきます。 (谷口)
07日 7月 2025
 今日7月7日は七夕、保育園でも七夕にちなんだ会を開きました。まずはホールに集まり、それぞれのクラスで作った短冊を披露。そして七夕にちなんだ寸劇を楽しんだ後、天の川作りです。それぞれの星を天の川に貼っていきます。そして作った天の川と一緒に会食です。七夕スペシャルメニューで賑やかな会食を楽しんでいたようです。

さらに表示する